物語
・
とある郊外の公営住宅。
会社員のお父さん。パートタイマーで働く
お母さん。4歳の妹ナホと小学三年生の
ユウナの4人家族が住んでいました。
ある朝、起きてきたユウナは
お母さんに誘われて、生まれて
はじめてお弁当作りに挑戦します。
卵焼き作りを教わり、慎重におかずを
お弁当箱に詰めていきます。
それから、朝ごはんを食べるため
皆で食卓を囲んでいると、何気ない
お母さんの提案から、お父さんとの間に
不穏な空気が流れ始め…
初夏の平日の朝を舞台に、
家族における絆とは何か
という本質を考える物語。
絵本のイメージから
・
作品の出発点となったのは、とある書店で見
つけた「はじめてのおつかい」(福音館書店
/筒井頼子作)という一冊の絵本でした。
そこには、初めてのお使いのドキドキ感が少
女の視点で活き活きと描かれていました。
しかし、絵本でこそ成立するスタイルを実写
で表現していくことは難しいと判断し、舞台
を昭和の高度成長期に建てられた団地に設定
し、テーマも大人が鑑賞する事を前提とする
ものへと変わり、「少女が想いを込めたお弁
当作り」に生まれて初めて挑戦するお話を軸
にして、物語や世界観を構築する事になりま
した。
映画の最後に少女の目的は果たされますが、
その行動がまるで水面に投げた石の波紋が広
がっていくかの様に、それぞれの心にさざな
みを起こしていくのです。
それが何を意味するのか、登場人物たちやひ
ょっとしたら観ている我々も考える時間が必
要なのかも知れません。
リアルな出演者たち
・
主演を演じた少女は、当時ロケ地の近所に住
んでいた掛江佑奈さんで、妹役の掛江那帆さ
んと共に、実際の姉妹をそのまま役に起用。
まるでドキュメンタリー的なリアリティを与
えてくれています。その現実感に合わせるか
の様に、お父さん役も自主映画の現場(役者
もされていました)で出会った丸島健さんに
出演して頂き、お母さん役には監督の石出裕
輔が通った大学の演劇サークルに所属してい
た頃からの知り合いで、卒業後も舞台女優と
して活動されていた増田陽子さんに出演を依
頼しました。また、アニメの声優や舞台俳優
やドラマ等に出演されている竹尾一真さんが
、ラジオから流れる天気予報士の声で出演。
増田さんと同じ大学のサークルに在籍してい
た縁で監督の学生映画時代から引き続き参加
して頂いてます。
フィルム撮影への回帰
・
映画を撮影していくのなら、今後の経験の為
にもフィルムで1本撮っておきたいなと思っ
たのがきっかけでした。
フィルムは当然ながら、現像所に持ち込んで
現像しなければ写っているのかどうか分かり
ません。
撮り直しが効かないメディアなので、ワンカ
ットの撮影ですら現場の緊張感を否が応でも
高めます。ギリギリの予算の中で計算に計算
を重ねることによって、作品の質を押し上げ
る事を期待する狙いもあります。また、フィ
ルムならではの独特な美しさは、デジタルで
撮影された映像では表現出来ない深遠さや味
わいがあります。 フィルムには記憶やノスタ
ルジーと言った表現に留まらず、力強さと実
在感を伴った説得力のある画が私たちの眼に
訴えかけてくると感じます。勿論、デジタル
カメラの映像ならではの美しさも理解できま
すが、フィルムでしか表現できない映像の世
界観を前提に、短編映画を作ってみたいと考
えたのです。
ただ、学生時代に8mmフィルム(カセット
式のリバーサルフィルム)の経験があっても
16mmフィルム(ネガフィルム)の撮影は、
今作が初めてであったこともあり、技術的な
面や資金面では想像以上に苦労しました。
完成後の展開
・
この作品の最初のオリジナルバージョンは、
完成後様々な映画祭や上映会等で上映され、
脚本家の故・山田太一氏が審査委員長に迎え
た第1回小田原映画祭では、ショートフィル
ム部門でグランプリを獲得。そfれから時を経
て、当時のSDサイズの画質だった映像を、
もう一度ネガフィルムからHDサイズへテレ
シネをして、タイミング補正をしましたリマ
スターを作りました。それから、映像素材全
てを見渡し、現在の解釈で再編集をすること
にしました。
その後音響を向上させ、「風呂屋の御主人」
の音楽を手掛けた黒木千波留氏に新たな音楽
の作曲と収録を依頼しました。新しくリニュ
ーアルされた「ユウナとちいさなおべんとう
」は、物語や雰囲気はそのままに、テーマを
より明確にしたリビルド(再構築)版として
生まれ変わりました。
キャスト
・
掛江佑奈
掛江那帆
増田陽子
丸島健
(ラジオの声)
竹尾一真
鈴木ゆかり
石出裕輔
(バスの乗客)
藤根三代子
北山佳子
北山小希永
菊池京子
速水静香
山田勝典
古川早紀子
神とも子
神加奈子
乾麻奈未
細川裕子
堂前悦子
スタッフ
・
撮影監督:良知暁
音声:上田洋
美術:中桐崇文
整音:坂井泉
記録:中澤さやか
編集:石出裕輔
音楽・ピアノ演奏:黒木千波留
記録:中澤さやか
撮影助手:増田佳恵
伊坂沙和
照明助手:上杉直子
撮影応援:多田正悟
森本智典
小玉賢太
田中文枝
協力:今西祐子
松田彰
相沢治彦
掛江フク子
松本真理子
野本昌嗣
監督・脚本・製作:石出裕輔
・
フィルム:KODAK VISION2 250D / 500T
現像:東映ラボテック
HDテレシネ:東京現像所
2024年 / 16mm / 20min / STEREO